👆👆👆レンタルサーバー選びで失敗したくない人はコチラから👆👆👆

【WordPress】でのHTMLサイトマップ設定|「WP Sitemap Page」プラグインの使い方とSWELLテーマとの連携

HTMLsitemap"WP Sitemap Page"設定トップ画像

WordPressのブログ運営において、訪問者にとって使いやすいサイトを作ることは非常に重要です。

その中でも「HTMLサイトマップ」は、サイトの構造やページ間の関連性を一目で把握することができるため、ユーザビリティの向上に大きく寄与します。

この記事では、WordPressプラグイン「WP Sitemap Page」を使用して、初心者でも簡単にHTMLサイトマップを設定する方法を詳しく解説していきます。

目次

「HTMLサイトマップ」ってなに?

HTMLサイトマップ

HTMLサイトマップ」とは、ウェブサイトの全ページを一覧化したページのことを指します。

これにより、訪問者はサイト内の情報を効率的に探すことができます。また、サイトの構造やページ間の関連性を一目で把握することができるため、ユーザビリティの向上にも寄与します。

さて、ここで「XMLサイトマップ」という言葉を聞いたことがある方もいるかと思います。

では、「HTMLサイトマップ」「XMLサイトマップ」の違いは何でしょうか。

HTMLサイトマップXMLサイトマップ
主に「訪問者」向け。サイト内のページを一覧化し、ユーザーが情報を探しやすくするためのものです。主に「検索エンジン」向け。サイト内のページを検索エンジンに伝え、クローリングを助けるためのものです。
「HTMLサイトマップ」と「XMLサイトマップ」の違い

分かりやすく言うと、「HTMLサイトマップ」は人間の訪問者がサイトをナビゲートするのを助けるためのもので、「XMLサイトマップ」は検索エンジンがサイトを効率的にクロールするのを助けるためのものと言えます。

この記事では、WordPressテーマ「SWELL」を使用して、初心者でも簡単に「HTMLサイトマップ」を設定する方法を解説していきます。

ブログ運営において、訪問者にとって使いやすいサイトを作ることは非常に重要です。「HTMLサイトマップ」の設定は、その一環として欠かせないステップとなります。

この記事を通じて「SWELL」でどのように設定するかの基本を理解していいただけたら幸いです。

「XMLサイトマップ」の設定は、こちらの記事で紹介しているので、良かったらご覧になってください。

「WP Sitemap Page」プラグインの使い方とSWELLテーマとの連携

HTMLサイトマップの設定

【SWELL】でHTMLサイトマップをするには、WordPressのプラグインを使用します。

以前であれば、「PS Auto Sitemap」がスタンダードでしたが、プラグインの更新が止まっているため、現在は「WP Sitemap Page」が主流となっています。

「PS Auto Sitemap」に限らず、更新が止まっているプラグインは、セキュリティや機能にリスクがあるため、できるだけ使用を避けた方が良いです。

「WP Sitemap Page」の設定手順は以下の通りです。

  • プラグイン「WP Sitemap Page」をインストール
  • 「WP Sitemap Page」の設定
  • HTMLサイトマップ用の固定ページを作成
  • フッターに配置

HTMLサイトマップのプラグイン「WP Sitemap Page」のインストール

はじめにHTMLサイトマップのプラグインである「WP Sitemap Page」のインストールします。

STEP
WordPressの設定画面から「プラグイン」>「新規追加」をクリックします。
STEP
キーワード欄に「WP Sitemap Page」と入力します。
STEP
WP Sitemap Page」が表示されるので「今すぐインストール」をクリックします。
STEP
つづいて「有効化」をクリックします。
STEP
プラグインの欄に「WP Sitemap Page」が追加されます。
以上でプラグインのインストールは完了です。
※自動更新の有効化を忘れずにクリックしておきましょう!

HTMLサイトマップのプラグイン「WP Sitemap Page」の設定

続いてHTMLサイトマップのプラグイン「WP Sitemap Page」の設定を行います。

WordPressの設定画面から「設定」>「WP Sitemap Page」をクリックします。

「WP Sitemap Page」の設定画面を開いたら

  • 一般的な設定>リンクにnofollow属性を追加にチェック。
  • 表示方法のカスタマイズ>複数表示>記事が複数のカテゴリーに属する場合、それぞれのカテゴリーで表示するにチェック。
  • サイトマップからの除外>除外するカスタム投稿タイプ>【ページ】【アーカイブ】【著者】にチェック。
リンクにnofollow属性を追加にチェック

「nofollow」とは、あるウェブページから別のページへのリンクに付ける特別な印のことです。この印をつけると、Googleや他の検索エンジンは、そのリンク先のページに「ポイント」を与えません。簡単に言うと、Googleのロボットがそのリンクを「無視」するようになります。

Googleのロボットには「XMLサイトマップ」でサイトマップを認識させるので、チェックを入れることによりHTMLサイトマップを巡回させないように設定します。

表示方法のカスタマイズ

こちらは、お好みで設定していただければと思います。わたしはユーザビリティを考慮すると、それぞれのカテゴリーで表示した方が良いと思ったのでチェックを入れました。

案内をシンプルにしたい方や、表示画面をスッキリ見せたい方はチェックを外しても良いと思います。

サイトマップからの除外
  • 「ページ」は固定ページが表示されるので、わたしはチェックを入れました。
  • 「アーカイブ」は毎月の記録が表示され、探している記事が探しにくくなるためチェックを入れました。
  • 「著者」は著者から著者ページアクセスすると、URLの末尾にログインIDが表示されます。不正ログインのリスクが上がってしまうので、必ずチェックを入れましょう!

以上の設定が終わったら「変更を保存」をクリックして完了です。

HTMLサイトマップ用の固定ページを作成

次に「WP Sitemap Page」で設定したHTMLサイトマップを、WordPressの固定ページに設置する方法を解説します。

STEP
WordPress設定ページから「固定ページ」>「新規追加」をクリックします。
STEP
記事のタイトルに「サイトマップ」と入力します。
URL(パーマリンク)は「sitemap」をオススメします。
STEP
SWELLの場合は「段落ブロック」を設置して
「/short」と入力します。
STEP
上部に「[/]ショートコード」が表示されるのでクリックします。
STEP
「段落ブロック」にショートコードを入力する欄が表示されます。
STEP
一度「WP Sitemap Page」に戻って「使い方」のタブから
一番上段の

カテゴリーごとの投稿

をコピペします。
STEP
固定ページに戻って、ショートコードの欄に

カテゴリーごとの投稿

を入力します。
STEP
そのまま下にスクロールして「このページの”robots”タグ」をクリックします。

この設定は「SEO SIMPLE PACK」の事前インストールが必要になります。「SEO SIMPLE PACK」のインストールについては、下記の記事をご覧ください。

STEP
このページの”robots”タグ」の設定を「noindex,nofollow」にします。

※サイトマップは固定ページなのでGoogleのロボットに巡回させない設定にします。

STEP
以上で設定は完了です。サイトマップの固定ページを「公開」します。

それではHTMLサイトマップを確認してみましょう!

!!!

サイトマップが設定されてません!

よく見てみると

カテゴリーごとの投稿

では無く、[]が無い wp_sitemap_page だけを入力してました…。

このブログを読んでくださる皆様は、ショートコードを入力する際に[]を忘れないようにしてくださいね!

気を取り直しましてショートコードの欄に[]を含めた

カテゴリーごとの投稿

を再度入力して「更新」をクリックします。

下記のように無事、HTMLサイトマップが表示されました。以上で固定ページのサイトマップの設定は完了です。

サイトマップをトップページのフッターに配置する

最後に訪問者がサイトマップを活用しやすいようにトップページに設定します。

ヘッダー、サイドバー、フッターなどお好みでお好きな位置に配置して頂いて大丈夫ですが、一般的にはフッターに配置することが多いので、ここではWordPressテーマ「SWELL」でフッターに配置する方法をご紹介します。

フッターとはサイト下部のメニューを指します

STEP
WordPressの設定画面から「外観」>「メニュー」をクリックします。
前述で作成いた「サイトマップ」が表示されているか確認。
STEP
「サイトマップ」が表示されていたらチェックを入れて、「メニューに追加」をクリック。
STEP
クリックするとメニュー構造に「サイトマップ」が表示されます。
STEP
メニュー名が「フッターメニュー」になっていることを確認して「メニューを保存」をクリックします。
STEP
トップページ、または記事ページに戻ると「サイトマップ」はフッターに追加されます。
STEP
ちなみに「SWELL」の場合、メニュー構造のタブをドラッグ&ドロップで移動することで簡単に表示順番を変更することができます。
STEP
メニュー項目を配置するときは、メニュー構造で上から順番に配置すると、サイト上では左から順番に表示されます。

以上でトップページのフッター(サイト下部)にHTMLサイトマップが設置されました!

まとめ|HTMLサイトマップはサイト内情報探すための重要ツール

HTMLサイトマップの利用

HTMLサイトマップは、訪問者がサイト内の情報を効率的に探すための重要なツールです。

今回は、WordPressプラグイン「WP Sitemap Page」を使用して、SWELLにHTMLサイトマップを簡単に設定する方法をご紹介しました。

この設定は、ブログ運営において訪問者にとって使いやすいサイトを作るために欠かせないものです。

本記事のHTMLサイトマップ設定方法を参考にして、是非とも読者のユーザビリティを向上させてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログの勉強が大好きなタヌキです。

人が嫌がることや、手間がかかることを率先して担当するため、みんなからは「テマタン」と呼ばれています。

目次